20190718 ローラー練
- 2019/07/19
- 18:00
15秒インターバル。
10分平均パワー326、317、318。
2セット目で下げちゃったけど、3セット目で粘った。
ダッシュ中、重心の位置次第で、パワーが結構変わることに気づいた。
スイートスポットがあるらしく、そこから前にずれても後ろにずれてもダメ。
ペダリングの角度が変わって、接線成分と法線成分の割合が変わり、接線成分が最大になるってのが、自分の解釈。
スプリントは不調。
ピーク1020W。
情けない数値。
重たいギアに入れると、後輪のハブの回転に抵抗がある気がする。
ガリガリという振動を伴う感触で、軽いギアだとわからないけど、重たくすると感じ取れる。
これは以前、フリーのベアリングが死んだときと似てる。
カセットかチェーンだったら、もう十分使ったんで死んでもいいけど、前後のフリーはOHでグリスアップしてもらったばかり。
あれから1ヶ月しか経ってないし、その間外を走ってもいない。
(´ε`;)ウーン…。
帰宅後、後輪の回転をチェック。
チェーンから外してフレームに乗せてみると、普通に抵抗感なく回る。
(´ε`;)ウーン…。
なんか壊れてなさそう。
だいぶ注油してなかったんで、注油して様子見るかな。